看護職員 2025年に27万人の不足?

厚生労働省が9月30日の有識者会議で、2025年に看護職員が最大で27万人不足する恐れがあるとの推計を公表しています。

第2回 看護職員需給見通しに関する検討会  厚生労働省



順調に事業が拡大しているけれども、介護職員や看護職員が確保できなければ、新たに攻めの経営をしたくても難しくなる場合もあります。

現在でも人材獲得競争が激化しているところ、今後数年後にはさらに厳しくなるとの数字は頭が痛い経営者の方も多いはず。

今回の数字ですが、次のような3つのシナリオに分類し、推計が発表されています。

  • ・超過勤務10時間以内、年間5日以上の有給休暇=需要推計188.0万人
  • ・超過勤務10時間以内、年間10日以上の有給休暇=需要推計189.7万人
  • ・超過勤務無し、年間20日以上の有給休暇=需要推計201.9万人


需要に対して、どれくらいの看護職員等の供給があるかというと、現在はおよそ 167.1万 の 保健師や看護師、准看護師などの看護職員 という数字があります。

今回の推計では、 2025年には174.6万人から181.9万人が供給される見込みとの数字が示され、 この供給見込みを元に、需給ギャップが最小で6.1万人、最大で27.3万人 になるということです。

今回の推計の看護職員の供給見込みが、下振れする可能性もありますし、働き改革が叫ばれる中、私生活を重視する人も増えることもあるでしょう。
最悪な事態を想定し、看護職員・介護職員確保のための経営環境を整えることが大切ではないでしょうか。